自転車 決定版・電動空気入れでクロスバイクに空気を入れる 以前の記事で、自動車用の電動空気入れでクロスバイクに空気を入れる方法を書いたが、それには次のような課題があった。ねじ式のバルブアダプタをチューブのバルブに接続・取外しするのが面倒空気入れの電源の取り回しが面倒今回はそれらを解決する決定版のソ... 2025.08.14 自転車
自転車 自動車用の電動エアーコンプレッサでクロスバイクに空気を入れる クロスバイクの空気は、1週間に1回程度入れる必要がある。今までパナレーサーの手動ポンプで入れていたが、いい加減面倒臭くなったので、電動コンプレッサを使うことにした。 2020.07.25 自転車
自転車 クロスバイクが盗まれて全額保険がおりた話 ある日自宅アパートに帰宅したところ何か違和感が……。あれ、駐輪場に停めていたクロスバイクが無い!警察に被害届を出して数週間経っても見つからず、途方にくれていたが、そういえばアパートの火災保険に盗難補償がついていたような気がしてきた。 2018.10.26 自転車
自転車 ESCAPE R3.1 のホイールを WH-R501 に換装する 約1年半前に購入したクロスバイク ESCAPE R3.1 だが、3,000km くらい乗ってだいぶタイヤが目減りしてきたので、気分転換も兼ねてホイールとタイヤを換装してみた。 2013.04.20 自転車
自転車 クロスバイク ESCAPE R3.1 を購入した ついに先日、かねてから企んでいたクロスバイクデビューを果たした。機種は、入門機として定評のある (?) ESCAPE R3.1 の 2011 年モデルにした。 2011.09.25 自転車