CentOS で Ruby on Rails

スポンサーリンク

いまさら Ruby on Rails を始めようと思い、CentOS 5.5 に環境を構築してみた。その時のメモ。

スポンサーリンク

Fedora EPEL レポジトリの設定

まず、rubygems を yum でインストールするために、Fedora EPEL レポジトリを有効にする。

# wget http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/epel/5/i386/epel-release-5-2.noarch.rpm
# rpm -ivh http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/epel/5/i386/epel-release-5-3.noarch.rpm

Ruby on Rails のインストール

  1. yum で Ruby 関連のパッケージをインストールする。
    # yum install -y ruby ruby-irb ruby-libs ruby-rdoc ruby-ri
    # ruby -v
    ruby 1.8.5 (2006-08-25) [i386-linux]
  2. yum で Ruby Gems をインストールする。
    # yum install -y rubygems --enablerepo=epel
    # gem -v
    1.3.1
  3. gem で Rails をインストールする。
    # gem install rails --include-dependencies
    # rails -v
    Rails 2.3.8

以上で Ruby on Rails がインストールできた (と思う)。Ruby や Ruby Gems のバージョンが古いのは、近いうちになんとかしよう。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました